学部概要
Outline

教育方針

千葉大学工学部では、工学教育の伝統的な専門性を尊重しながら、常に広範な社会的要請に答えられる専門教育システムの確立に努め、知的好奇心・探究心を持ったグローバルに対応できる高度専門職業人の育成を目指しています。

入学者受け入れ方針

現代社会では、豊かな暮らしをめざして効率性や利便性を追求するだけでなく、人と環境にやさしい配慮も求められています。工学部では、工学教育の伝統的な専門性を尊重しながらも、その枠を越えて互いの連携・融合を図ることにより、常に、広範な社会的要請に応えられる専門教育システムの確立に努めています。そして、「なぜ」を問い、「何をなすべきか」を考え、「いかにして」を構想し実践できる工学技術者・研究者の育成を目指します。

私たちは、工学を「豊かな人間社会の構築を目指す実践の学問」と考えています。社会と環境を支える技術者・研究者を育成する工学部では、

  1. 「なぜ」を問う好奇心・探究心
  2. 「何をなすべきか」を主体的に考える力
  3. 「いかにして」を構想し、実践する力

を修得することに、興味と資質を有する人材を求めます。
各コースでは、上記を踏まえ、次のような人を求めます。

建築学コース

建築・都市および社会の動向や芸術文化に関心を持ち、現代の様々な課題に対して意欲的に探究する姿勢。

都市工学コース

持続的で豊かな都市の創造を目指して、探求心と総合的視野を持ちつつ、都市に関わる様々な課題に取り組む意欲。

デザインコース

人間や生活環境全般についての興味や問題意識が旺盛で、絵を描くことやものを造ることによって自分のアイデアを表現する意欲。

機械工学コース

事物や現象から仕組みを物理的および化学的に洞察して数学的に表現する能力、幅広い分野の知識を統合して物事を総合的に捉える能力、ならびに機械工学への興味。

医工学コース

電気電子工学、機械工学、情報工学など幅広い関心を有すること。また、医工学は人の命や健康と福祉に直接的・間接的に寄与しているという意識。

電気電子工学コース

電気電子工学の社会的使命に興味を示し、その科学技術の発展に寄与したいと強く希望する姿勢。さらに、そのための専門的な知識・能力を習得する意欲と、それを支える基礎的素養と能力。

物質科学コース

自然のさまざまな現象や人類の発明・発見について興味を深め、自ら積極的に物質科学における問題を探究するための基礎となる物理、化学および数学の総合的な学力。

共生応用化学コース

化学を中心にした学問領域を学ぶための基礎学力と、将来、化学だけでなく他の分野との境界領域で仕事をするために化学以外の科目にも興味を持って学ぶ姿勢。

情報工学コース

情報工学の基盤である数学、物理の高い能力に加え、情報工学の応用先である他のすべての科目にも興味を持ち、かつ最先端の技術を常に追い求める姿勢。

▲ PAGE TOP