- 【学部】令和4年度工学部3年次編入学学生募集要項の公表・配付について 2021年1月19日
- YouTube千葉大学公式チャンネルで先進科学プログラム(飛び入学)の紹介動画が公開されました 2020年12月25日
- 共生応用化学コース3年の前田芳紀さんが文部科学大臣賞の受賞者に決定しました。 2020年12月23日
- 矢貝史樹先生(グローバルプロミネント研究基幹・工学研究院共生応用化学)が第17回(令和2(2020)年度)日本学術振興会賞を受賞されました。 2020年12月21日
- 次世代太陽電池の最有力候補、ペロブスカイト太陽電池の表面構造評価法を確立 発電効率や耐久性の向上へ道筋 2020年12月9日
-
先進科学プログラム(飛び入学)オンライン説明会の参加申し込みを開始しました。
1月10日 14:00- 開催 2020年12月3日 - 光干渉効果を利用し、低コストで有機薄膜太陽電池を飛躍的に高効率化することに成功 2020年11月26日
-
令和3年度(2021年度)工学部私費外国人留学生選抜・
令和3年度工学部総合型選抜(デザインコース・物質科学コース【方式I】)第2次選抜合格者発表について 2020年11月13日 -
金属を含まない金色調・ブロンズ調の水性塗料を開発
-人や環境に優しい金属調加飾・印刷の実現へ- 2020年10月27日 - 令和3年度工学部物質科学コース総合型選抜【方式I】(第1次選抜)合格者発表について 2020年10月16日
-
「生き物に学ぶ賢いドローンVR展」開催中
技術史・研究内容・実験設備をWEB公開 2020年10月6日 -
先進科学プログラム(飛び入学)オンライン説明会の参加申し込みを開始しました。
11月1日 13:30- 開催 2020年10月6日 -
シンプルな色補正方法で遠隔診療の高品質化を実現!
スマホ動画からリモートでバイタル情報を取得 2020年9月30日 - 工学部総合工学科(機械工学コース)技術職員公募を掲載しました。 2020年9月30日
- 令和3年度工学部3年次編入学 合格者発表について 2020年9月24日
- 令和2年度工学部祭中止について 2020年9月10日
- 工学部WEB説明会(こちらから入場してください。) 2020年9月10日
- 私費外国人留学生選抜における新型コロナウィルス感染症に対応する特別措置について 2020年9月10日
-
工学部・大学院融合理工学府(工学系)の学務及び総務の窓口業務は、8月11日(火)から8月14日(金)までの間を休業とさせていただきます。
なお、土曜・日曜・祝日は、業務を行っておりません 2020年7月28日 -
次世代大容量高速光通信の実現に一歩!
センチメートルスケールの螺旋ポリマーファイバー創成に世界初成功 2020年7月15日 - 先進科学プログラム(飛び入学)オンライン説明会の参加申込受付を開始しました 2020年7月3日
- 【学部】令和3年度(2021年度)工学部私費外国人留学生選抜について 2020年5月19日
- 【学部】令和3年度工学部3年次編入学試験日程について 2020年5月14日
- 蚊はなぜ暗闇でも飛ぶことができるのか 約4mmの飛行生物に備わる障害物検知メカニズム 2020年5月8日
- 【学部】令和3年度工学部3年次編入学試験日程の延期について 2020年4月9日
- 電気電子工学コース 角江 崇 助教が、「令和2年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞」を受賞しました 2020年4月7日
- 【学部・随時更新(4/3)】令和2年度工学部新入生ガイダンスの中止等について 2020年4月3日
- 大学院工学研究院 総合工学講座(創成工学専攻 建築学コース担当)教員公募を掲載しました。 2020年4月1日
- 工学部 総合工学講座(機械工学コース)技術職員公募を掲載しました。 2020年3月11日
-
一酸化炭素分子は金属表面上で動いている
銅の単結晶・超真空・極低温条件による初検出 2020年2月27日 - 【中止のお知らせ】令和元年台風15号に関する調査研究報告会を開催します 2020年2月20日
- 光触媒式太陽電池の実用化に前進 性能向上の鍵を特定 2020年2月7日
- 【学部】令和3年度工学部3年次編入学学生募集要項の公表・配付について 2020年1月28日
-
塗布型有機薄膜太陽電池の高効率化技術の開発に成功
~低コストで環境にも優しい次世代太陽電池の実用化に一歩~ 2020年1月14日 - 千葉大学工学部創立100周年記念事業・ご寄付のお願い 2019年12月26日
- 西千葉地区事務部 理工系総務課(情報担当)技術職員公募を掲載しました。 2019年10月31日
- 大学院工学研究院 総合工学講座(創成工学専攻 建築学コース担当)教員公募を掲載しました。 2019年10月28日
-
高活性な白金サブナノクラスター触媒の創製と構造決定に成功
-白金使用量を低減した燃料電池への応用に期待- 2019年10月17日 - 令和2年度工学部物質科学コースAO入試【方式I】(第1次選抜)合格者発表について 2019年10月15日
- 【11月2日(土)~3日(日・祝)】令和元年度工学部祭開催について 2019年10月15日
- 【10月11日(金)】インテリジェント飛行センター キックオフシンポジウムを開催します! 2019年10月7日
- 工学部 総合工学講座(機械工学コース)技術職員公募を掲載しました。 2019年10月1日
- 【11月2日(土)~3日(日・祝)】令和元年度工学部祭開催について 2019年9月26日
- 第39回 工学部定年退職教員の会(松韻会)が開催されました! 2019年9月26日
- 工学部 総合工学講座(電気電子工学コース)技術職員公募を掲載しました。 2019年9月2日
- 大学院工学研究院 総合工学講座(創成工学専攻 建築学コース担当)助教公募を掲載しました。 2019年8月5日
- 大学院工学研究院 総合工学講座(創成工学専攻 デザインコース担当)助教公募を掲載しました。 2019年8月5日
- 令和2年度 AO入試・私費外国人留学入試 募集要項を掲載しました 2019年7月17日
-
答えは「曲がったり、回転する分子を使っていた」から!?
有機半導体での高い電荷移動の機構解明
―次世代フレキシブル半導体デバイスの未来を拓く― 2019年7月16日 - 光のスピンが光渦の下でのナノ粒子の公転運動を加速する新原理を解明! 2019年7月5日
- 令和元年度千葉大学工学部後援会総会を開催いたしました 2019年7月4日
- 令和元年度千葉大学工学部後援会理事会(第2回)を開催いたしました 2019年7月4日
- 令和元年度千葉大学工学部後援会理事会(第1回)を開催いたしました 2019年7月4日
- 千葉市産業振興財団主催「産学合同技術シーズ交流会~AI・IoT等先端技術による産学共同研究に向けて~」(7月4日開催)に本学教員21名が参加いたします。 2019年6月26日
- 2020年度工学部3年次編入学 合格者発表について 2019年6月25日
- 令和元年8月9日(金)工学部オープンキャンパスを開催します! 2019年6月17日
- 有機太陽電池の駆動に必要なエネルギーを解明-有機半導体の効率的な開発へ指針- 2019年6月10日
- 令和元年度千葉大学工学部後援会総会を開催します 2019年5月22日
- 平成30年度千葉大学工学部後援会総会を開催いたしました 2019年5月22日
- 平成30年度千葉大学工学部後援会理事会(第2回)を開催いたしました 2019年5月22日
- 大学院工学研究院 総合工学講座(先進理化学専攻 物質科学コース担当)教授公募を掲載しました。 2019年4月26日
- 大学院工学研究院 総合工学講座(創成工学専攻建築学コース担当)助教公募を掲載しました。 2019年4月18日
-
機械工学コース 糸井 貴臣准教授らの共同研究が米国化学会誌 JACSからツイートされました。
米国化学会誌 JACS Twitter(@J_A_C_S) 共同研究 2019年4月11日 - 大学院工学研究院 総合工学講座(創成工学専攻イメージング科学コース担当)助教公募を掲載しました。 2019年4月1日
- 工学研究院教員一覧を更新しました。 2019年4月1日
- 平成31年度工学部AO入試(デザインコース・物質科学コース【方式I】)最終合格者発表について 2019年2月13日
- 千葉大学工学部建築学科3年生による地元展示会・発表会「公共施設再編を契機とした中心街の再生~千葉県佐倉市の歴史的市街地」 2019年1月30日
- 開発途上国における石造組積造のノンエンジニアド住宅の耐震性向上のための蛇籠を用いた耐震補強工法に関する公開実験 ~ネパールにおける石積の伝統的な家の地震被害を防ぎたい!~ 2019年1月30日
- 【学部】2020年度工学部3年次編入学学生募集要項の公表・配付について 2019年1月28日
- 大学院インターンシップ関連講義にて、有名建築家による「まちづくりと建築-郷土の根となる建築とは-」(12/6)と「建築は世界を変える」(12/13)を開催します! 2018年11月16日
- 平成31年度工学部私費外国人留学生入試・AO入試(デザインコース・物質科学コース【方式I】)第2次選抜合格者発表について 2018年11月16日
- 燃料電池反応を活性化する電極反応場を発見~最高で8倍の活性化に成功~ 2018年11月6日
- 平成31年度工学部物質科学コースAO入試【方式I】(第1次選抜)合格者発表について 2018年10月16日
- 光渦が創る螺旋ポリマーファイバー~DNAシミュレーターへの応用にも期待~ 2018年10月9日
- 第38回 工学部定年退職教員の会(松韻会)が開催されました! 2018年10月2日
- 【11月3日(土・祝)~4日(日)】平成30年度工学部祭開催について 2018年9月28日
- 【11月4日(日)】千葉大学秋季オープンキャンパスの実施について 2018年9月26日
- 情報科学コース博士前期課程1年の相田竜青さん、村瀬大心さんがFIT2018 第17回情報科学技術フォーラムにおいてFIT奨励賞を受賞しました! 2018年9月26日
- 建築学科の大島正暉さんとデザイン学科の今村隆太さんが「大学生観光まちづくりコンテスト2018 茨城ステージ」において観光庁長官賞とオーディエンス賞を受賞いたしました! 2018年9月10日
- 情報科学コース博士前期課程1年の松本大輝さんが3DSA2018においてBest Paper Awardを受賞しました! 2018年9月3日
-
8月8日(水)実施の千葉大学工学部オープンキャンパスについて
-台風13号接近に伴う対応について- 2018年8月7日 - 有機半導体の伝導機構の解明へ前進 分子ナノ構造を制御してHOMOとLUMOの軌道分裂の直接観測に成功 2018年7月5日
-
2018/9/6 AO入試(物質科学コース)の内容に訂正がありました。
平成31年度 AO入試・私費外国人留学入試 募集要項を掲載しました 2018年6月21日 - 平成30年8月8日(水)工学部オープンキャンパスを開催します! 2018年6月15日
- 平成30年度千葉大学工学部後援会理事会(第1回)を開催しました 2018年6月12日
- 電気電子工学コースの橋本研也教授が、「平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」を受賞しました! 2018年5月15日
- 平成30年度千葉大学工学部後援会総会を開催します 2018年5月14日
- NHK学生ロボコンにCRSの参戦が決定しました! 2018年5月7日
- 第7回サイエンス・インカレにおいて、ナノサイエンス学科2年の大原正裕君が審査員特別賞を受賞しました! 2018年3月16日
- 第21回LSIデザインコンテストにおいて、電気電子工学科4年の本間みづはさんが優勝しました! 2018年3月13日
- 電気電子系コース博士前期課程2年の赤松孝則君、阿比留慎君、佐藤大愛君が、 千葉市「教育・文化・スポーツ等功労者」として表彰されました! 2018年3月6日
- 平成30年度工学部AO入試 並びに 理数大好き学生選抜【方式I】 最終合格者発表について 2018年2月7日
- 「キャリア・インカレ2017」において、工学部・デザイン学科所属学生のチームが総合優勝しました! 2018年1月26日
- 【学部】平成31年度工学部3年次編入学学生募集要項の公表・配付について 2018年1月10日
- 大学院融合理工学府 都市環境システムコース 齋竹良介君・竹木祥太君(荒井研究室)らの論文が、合同エージェントワークショップ&シンポジウム2017(JAWS2017)にて優秀論文賞を受賞しました! 2017年12月20日
- 平成30年度工学部デザインコースAO入試(第2次選抜)合格者発表について 2017年12月1日
- 【11月4日(土)〜5日(日)】平成29年度工学部祭開催について 2017年10月17日
- IEEE DL講演会のご案内“Innovation History in Constrained Code” 2017年10月16日
- 第37回 工学部定年退職教員の会(松韻会)が開催されました! 2017年10月16日
- 平成31年度(平成31年4月入学)工学部3年次編入学選抜方法の変更(予告)を改訂しました 2017年10月2日
- 秋季オープンキャンパスの実施について 2017年10月2日
- 平成30年度研究生・専攻生入学案内について 2017年10月2日
- 重要 8月8日(火)実施の千葉大学工学部オープンキャンパスについて 2017年8月7日
- 平成30年度 「理数大好き学生選抜」「私費外国人留学生」募集要項を掲載しました 2017年7月18日
- 「平成29年度千葉大学工学部後援会総会」「平成29年度千葉大学工学部後援会理事会(第2回)」を開催しました」 2017年7月14日
- 平成30年度 AO入試募集要項を掲載しました 2017/7/27(木) 第1次選抜の課題 携行品 についての情報を追加しました 2017年7月4日
- 平成29年度千葉大学工学部後援会理事会(第1回)を開催しました 2017年6月14日
- 8月8日(火)工学部オープンキャンパスを開催します! 2017年6月14日
- 平成29年度千葉大学工学部後援会総会を開催します 2017年5月11日
- 【学部】平成30年度工学部3年次編入学学生募集要項の公表・配付について 2017年4月10日
- WEBサイトをリニューアルしました 2017年4月1日
- 平成28年度以前の工学部・工学研究科トピックスはこちら 2017年4月1日