【受賞】デザイン科学コース修士1年生大木佑太君がヤナセデザインコンペで最優秀賞を受賞しました!
掲載日:2015/09/24
平成27年9月18日(金)、工学部第一会議室において、毎年恒例の工学部定年退職教員の会(松韻会)が開催されました。
ヤナセ100周年の節目を機に自動車関連の分野で学ぶ学生を対象に『こんなメルセデスに乗りたい!』と題した理想のスペシャルカー(ドレスアップカー)の公募デザインコンテストが行われ、デザイン科学コース製品デザイン研究室の修士1年生の大木佑太さんがデザインした「GLACLASS+100km」が最優秀賞を受賞しました!
「GLACLASS+100km」は実車化され、ヤナセのショールームやイベントなどで展示されたのち、大木さんにプレゼントされるとのことです。
また、同製品デザイン研究室修士2年生平田将基さんの「TITANIUM BRAVE CRUSADER」、学部4年生池田篤士さんの「Mercedes – Benz 100 year REVIVAL」が上位15位に入賞しました!
【ヤナセHP】http://www.emg-lube.jp/mobil1/special/noritai/index.html
左から平田将基さん(修士2年)、大木佑太さん(修士1年)、池田篤士さん(学部4年)

それぞれ応募したデザインのスケッチと、大木さんは入賞の盾を持っています