高活性な白金サブナノクラスター触媒の創製と構造決定に成功
-白金使用量を低減した燃料電池への応用に期待-
掲載日:2019/10/17
慶應義塾大学理工学部の角山寛規准教授、中嶋敦教授、トヨタ紡織株式会社の大沼明主任らは分子科学研究所Archana Velloth研究員、江原正博教授、千葉大学大学院工学研究院の一國伸之教授、名古屋大学シンクロトロン光研究センターの田渕雅夫教授らと共同で、白金原子6個からなるサブナノクラスターの酸素還元反応が、燃料電池で用いられている現行の白金標準触媒に比べて1.7倍程度高い質量活性をもつことを発見し、EXAFS測定と量子化学計算からその構造が双四面体であることを明らかにしました。これまで気相合成によるナノクラスター生成は微量であり触媒活性を燃料電池応用の視点から評価することは困難でしたが、本研究グループは大量に気相合成し、触媒活性と構造の評価に成功しました。